・基準書等が手元になく、公共工事の積算が難しい・・・
・民間工事での積算だが、工事価格の根拠が必要に・・・
・現場が忙しくて、とても積算にまで手が廻らない・・・
ご送付いただいた資料をもとに積算し、
作成した書類をご指定期日までに納品いたします。
積算代行サービスの流れ
お 客 様 |
ランド計画 |
お電話にてご連絡ください。 積算代行担当者が受付を致します。 受付後、FAX・郵送・Eメールなどで積算に必要な資料を送付いただきます。
|
|
|
設計内容を確認し、積算可能か判断します。 納品期日・積算代行料金などが記載されている「積算内容確認書」をEメール・FAXなどで返信いたします。
|
「積算内容確認書」をご確認いただきます。「発注書」をFAXにて返信いただきます。
|
|
|
積算を開始いたします。 積算に必要な情報が足りない場合は、連絡いたします。(注1) ・下位の単価表などの不足資料の送付依頼 ・見積を取っていただきたい単価の見積依頼
|
|
Eメール・FAX・郵送などご指定の方法で納品いたします。(注2)
|
注1
メーカー製品や特殊工法による積算などに関しては、お客様にお見積りをお願いしております。
注2 データの納品媒体と納品方法
弊社では自社開発の積算ソフトを使用しております。
弊社積算ソフトユーザ様には、その積算ソフトで読込み可能なファイルでの納品となります。
それ以外の方法としまして、PDFファイルやEXCELファイルをEメールで送信する、または印刷物を郵送することで納品いたします。
エクセルファイルでの納品の場合、単価表(代価表)内で使用されている資材価格を変更することで工事価格にこれが反映されるような計算式などは含まれません。また、内訳書における数量や金額の変更についても同じです。
積算代行サービス価格表
積算代行サービス利用登録料 |
無料 |
積算代行サービス料 |
1件につき 27,500円×作業日数
※作業日数は、積算内容を確認の上、お見積もりいたします。
※作業日数は、弊社担当が実際に作業にかかる時間で計算いたします。
※表示価格には消費税等(10%)が含まれています。 |
●1物件当りの概算日数
代価表(単価表)が100枚程度 3日程度(自社作業分の日数のみ)
※図面からの数量拾出しがある場合
すべての工種を図面から拾い出しの場合は、積算日数と同じ程度の日数を追加
型枠のみの拾い出しの場合は、積算日数の半分程度の日数を追加
※エクセルファイルでの納品の場合
お客様でエクセルファイルによる内訳書のひながたなどをご用意いただき、
当方で金額を当て込む作業が発生した場合、作業日数を割増いたします。
積算可能な工種について
弊社では、一般公表されている資料に基づき積算代行サービスを行います。
下記工種は目安であり、実際の積算可否は提供いただいた資料をもとに判断いたします。
対応できる工種 |
国土交通省 | ・一般土木(共通工、河川工事、道路工事、電気工事の一部) ・公園緑地(公園工事) ・下水道 (開削工法のみ) |
農林水産省 | ・土地改良 ・森林整備 |
その他 | ・UR都市機構 |
対応できない工種 |
一般土木(トンネル工事、橋梁工事)、港湾・漁港、空港、鉄道、建築、上水道、下水道(推進工法、シールド工法)、NEXCO、その他発注元独自で管理している独自歩掛で積算された工事 |
積算代行サービスをご利用いただくには
まず、積算代行サービス登録ページから、御社の情報をご登録ください。登録は無料です。
積算代行サービスのご利用は
造園工事施工会社・土木工事施工会社に限らせていただきます。
利用登録の際に確認いたします。