ランド2012アップデート情報
ランド2012関連のアップデート版や修正データなどをダウンロードできます。
詳細につきましては、それぞれの項目をご確認ください。
必要条件:
ランド2012がインストールしてあるコンピュータ
適用手順
- 下記
をクリックして、ダウンロードを開始します。
- ダウンロードの確認画面が表示されましたら「保存」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが完了しましたら、ダウンロードしましたファイル「cl2012update.exe」を実行します。
- Windows 8,Windows 7,Windows Vistaの場合は、ユーザアカウント制御画面が表示されます。
インストールには管理者権限が必要となりますので、“許可”ボタンをクリックしてください。
- アップデート画面が表示されましたら、ランド2012のインストールされているフォルダをご確認ください。
- インストールされているフォルダに「Land2012D」の表示があるかご確認ください。
「Land2012D」の表示がない場合は、ランド2012以外の場所を指定していますので、
「参照」ボタンをクリックしてインストール先を設定してください。
- [実行]ボタンをクリックします。
- 「アップデートが完了しました」と表示されましたら「OK」ボタンをクリックしてください。
- アップデート完了後、ダウンロードしましたファイル「cl2012update.exe」は必要ありませんので削除してください。
変更履歴
Ver.1.6
- 次の不具合を修正しました。
・内訳書画面を表示して「単票」と「表示中の書類」を同時に印刷すると、2行ずつ印刷されてしまう。
・代価/単価環境の実行予算書の使用単価設定が見積書ファイルを開くと元に戻ってしまう場合がある。
・施工パッケージ型:歩掛経費データの年度を変更したとき積算単価が変わってしまう場合がある。他
Ver.1.5
- 環境省 除染等工事に対応しました。
- Windows8でPDF文書作成をすると正常に出力されない点を修正しました。
- 経費条件として「被災地以外からの労働者確保に要する費用を追加する(被災三県)」を追加しました。
- 設計書解析用の書式を追加しました。
追加 山形県 建設総務課_実施設計書(本工事費内訳書)パターン2
追加 大阪府 土木関連 金抜設計書(エクセル形式)
- 工種内訳書の経費変更画面の率詳細に大都市補正に関する設定を追加しました。
- 次の不具合を修正しました。
・制限価格逆算ソフトで市街地の条件を設定しても、イメージアップに市街地補正がかからない。
・2段表示にして内訳書をカラー印刷とすると金額と摘要の間の縦罫線が細い、または見えなくなる。
・代価の組込画面から「積算例」の代価データを内訳書などに組み込むと摘要1に「積算例」と記載されてしまう。
・エクセル形式のファイル保存で内訳書などを1行で保存したときに工種名のマージ処理が正常に行われない。
・施工パッケージ型の代価表の編集中にドラッグアンドドロップで行削除ができてしまい、元の状態に戻せなくなる。他
Ver.1.4
- 国土交通省にて新しい積算方式として採用された施工パッケージ型積算方式に対応しました。
- 単価データの価格を打ち変えたとき別項目とするか確認するようにしました。
- Windowsの画面設定で「ハイコントラスト#1」など背景色が黒色になる設定にしても文字が見えるように色の設定を追加しました。
- Windowsの画面設定で大きい文字(125%)の設定にしても、文字が見切れないようにしました。
- 設計書解析用の書式を追加しました。
追加 埼玉県 県土整備部 仕様書 パターン2
追加 熊谷市 仕様書
追加 福井県 土木部 工事設計書 パターン2
追加 京田辺市 工事設計書
- 次の不具合を修正しました。
・表紙画面でNET値を入力しても、何も表示されない場合がある。
・都市再生機構の保全(造園)で経費計算しても道路等で計算されてしまう。
・単価検査画面で手入力単価を右クリックして労務費などに分類を変更すると背景色がおかしくなる。
・単価管理でメモ欄に文字を入力しても保存されない。他
Ver.1.3
- 工種内訳書と内訳書と明細書の画面での再計算や画面移動の処理が速くなりました。
- 設計書解析用の書式を追加し、修正しました。
追加 国土交通省 関東地整 数量総括表(CSV形式)
追加 山梨県 農務部_積算参考資料
追加 堺市 土木関連 金抜き設計書(エクセル形式)
修正 群馬県 土木関連_金抜き設計書
- 組み込み画面の他見積書タブにて見積書ファイルの呼び出しができない場合がある点を修正しました。
- 既存ファイルを開く画面で、ファイル名欄の幅をあまり大きくできない点を修正しました。
- 印刷物の罫線が細くなる場合がある点を修正しました。
- 印刷物の名称や規格に半角スペースが多く入っていた場合に正常に印刷されない場合がある点を修正しました。
- 印刷設定に罫線を太くする設定を追加しました。
- 印刷プレビュー画面から、PDFファイルで保存としたときファイル名の初期値が入らない点を修正しました。
- 内訳書の名称や規格欄に [19-8] と入力すると 11 と印刷される点を修正しました。
Ver.1.2
- 既存のファイルを開くときにツリーの部分で他のコンピュータの内容が表示されない場合がある点を修正しました。
- 既存のファイルを開くときにツリーの部分でデスクトップが見えない点を修正しました。
- 消費税抜きで経費計算して金額訂正をすると、結果画面が表示されずに白紙の標準見積書が表示される点を修正しました。