ランド2014アップデート情報
ランド2014関連のアップデート版や修正データなどをダウンロードできます。
詳細につきましては、それぞれの項目をご確認ください。
必要条件:
ランド2014がインストールしてあるコンピュータ
適用手順
- 下記
をクリックして、ダウンロードを開始します。
- ダウンロードの確認画面が表示されましたら「保存」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが完了しましたら、ダウンロードしましたファイル「cl2014update.exe」を実行します。
- Windows SmartScreenの注意画面が表示された場合は、「詳細情報」(または「操作」)をクリックして「実行」をクリックしてください。
- ユーザアカウント制御画面が表示された場合は、「はい」ボタンをクリックして変更を許可してください。
- その他セキュリティ対策ソフトの画面が表示された場合は、実行することを許可してください。
- アップデート画面が表示されましたら、ランド2014がインストールされているフォルダをご確認ください。
- インストールされているフォルダに「Land2014」の表示があるかご確認ください。
「Land2014」の表示がない場合は、ランド2014以外の場所を指定していますので、
「参照」ボタンをクリックしてインストール先を設定してください。
- [実行]ボタンをクリックします。
- 「アップデートが完了しました」と表示されましたら「OK」ボタンをクリックしてください。
- アップデート完了後、ダウンロードしましたファイル「cl2014update.exe」は必要ありませんので削除してください。
複数台のコンピュータにランド2014をインストールされている場合は、ダウンロードしたファイル「cl2014update.exe」を USB メモリや共有フォルダなどにコピーして、各コンピュータでそのファイルを実行していただいてもアップデート可能です。
変更履歴
Ver.1.5 (2015/04/09)
- 山形県 農林水産部 工事数量表を取り込めるように書式ファイルを追加しました。
- 経費計算で特定工種の市街地補正が計算できるように修正しました。(メンテナンス契約ユーザ向け)
Ver.1.4 (2015/02/05)
- 国土交通省から公表されました平成 27年度の労務単価(平成 27年 2月から適用する公共工事設計労務単価など)を適用した歩掛・経費データを追加します。
- 単価検査画面で種類変更アイコンにより種類変更しようとしても労務と機械に関しては単価 2~ 10 への変更ができない点を修正しました。
- 見積書を開く画面を表示したとき、前回に並べ替えた順に並んでいない場合がある点を修正しました。
- OS で通常より大きいフォントを設定していた場合、表示されない項目があった点を修正しました。
- 福井県の工事設計書と山梨県の見積参考資料とで設計書取り込みができない場合があったので、書式ファイルを追加しました。
Ver.1.3 (2014/11/20)
- 国土交通省(一般土木(※未改正分))(下水道)(電気通信)、環境省(除染等工事)などの歩掛を平成 26年度版に改正します。
- 建設機械等損料の名称・規格を平成 26年度の新表記に更新します。(価格は変わりません)
- 施工パッケージ型の「歩車道境界ブロック」「地先境界ブロック」の材料選択で「各種」を選択された場合に単位当り積算単価が正常に計算されない点を修正しました。
- フォルダ名の最後に全角スペースがある場合、ファイル開く画面のツリーにそのフォルダが表示されない点を修正しました。
- 表紙の印刷物で、摘要欄の改行に失敗して文字が重なって表示される場合がある点を修正しました。
- 福井市の工事費総括数量表を取り込めるように書式ファイルを追加しました。
- 館林市の提出用見積書の書式ファイルを追加しました。
Ver.1.1 (2014/09/30)
- 設計書を解析して取り込んだ代価表をダブルクリックして施工パッケージ型の代価データに上書組み込みで置き換えたとき、通常代価の扱いになってしまい正常に計算ができなくなる場合がある点を修正しました。
- 印刷環境で代価表の計算式を表示しない設定にすると、計の行が表示されなくなる点を修正しました。
- 以後、配布ファイルにはデジタル署名を設定します。