ランド2022アップデート情報
ランド2022関連のアップデート版や修正データなどをダウンロードできます。
詳細につきましては、それぞれの項目をご確認ください。
必要条件:
ランド2022がインストールしてあるコンピュータ
適用手順
- 下記
をクリックして、ダウンロードを開始します。
- ダウンロードの確認画面が表示されましたら「保存」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが完了しましたら、ダウンロードしましたファイル「cl2022up.exe」を実行します。
- Windows SmartScreenの注意画面が表示された場合は、「詳細情報」(または「操作」)をクリックして「実行」をクリックしてください。
- その他セキュリティ対策ソフトの画面が表示された場合は、実行することを許可してください。
- アップデート画面が表示されましたら、ランド2022がインストールされているフォルダをご確認ください。
- インストールされているフォルダに「Land2022D」の表示があるかご確認ください。
「Land2022D」の表示がない場合は、ランド2022以外の場所を指定していますので、
「参照」ボタンをクリックしてインストール先を設定してください。
- 「実行」ボタンをクリックします。
- 「アップデートが完了しました」と表示されましたら「OK」ボタンをクリックしてください。
- アップデート完了後、ダウンロードしましたファイル「cl2022up.exe」は必要ありませんので削除してください。
複数台のコンピュータにランド2022をインストールされている場合は、ダウンロードしたファイル「cl2022up.exe」を USB メモリや共有フォルダなどにコピーして、各コンピュータでそのファイルを実行していただいてもアップデート可能です。
変更履歴
Ver.1.5 (2023/03/15)
- 内訳書で数量より右側で右クリックして「労務補正」を行ったときに労務補正がかからない点を修正しました。
- 設計書取込で施工パッケージ自動変換対応書式を追加しました。
対応書式:岡山県
- 工種内訳書に表示される消費税の書式を「10%」に修正しました。
Ver.1.4 (2023/01/19)
- 岡山県と京都市の設計書を解析できるように書式ファイルを調整しました。
- 表紙管理でテキストオブジェクトの縦幅を大きくとった場合、印刷すると白紙の2枚目が出てきてしまう点を修正しました。
- 工種内訳書の経費条件表に法定福利費の内訳が表示されますが、他の文書で使用したいとの声をいただいたので右クリックしてコピーできるようにしました。
- バックアップソフトでバックアップファイル作成中にファイル容量が大きくなった場合、エラーが発生することがあったので修正しました。
- バックアップソフトでサポート用のファイルを作成できるようにしました。他
Ver.1.3 (2022/11/02)
- 7月版で未改正であった国土交通省(一般土木の一部)、農林水産省(森林整備)、環境省(除染等工事)の歩掛を修正しました。
- 内訳書、明細書の各行の数量×単価で計算される金額の丸め方法を設定できるようにしました。
- 金額がマイナスだった場合の丸め方法を設定できるようにしました。
- 設計書取込で施工パッケージ自動変換対応書式を追加しました。
対応書式:国土交通省 近畿地方整備局、農林水産省 土地改良
- 設計書取込で施工パッケージ自動変換対応書式を修正し、変換できるデータを増やしました。
対応書式:茨城県、埼玉県、富山県、山梨県、静岡県、京都府、大阪府、姫路市、島根県
- 経費環境で「共通仮設費(積上分)」などの集計行を非表示にしたとき、制限価格算出画面で表示すべき項目が表示されなくなる点を修正しました。 他
Ver.1.2 (2022/09/14)
- 印刷環境のその他タブで右上に説明書きを表示して表紙の見積書№を表示したとき、表題も連結できるように設定を追加しました。
- 過去のバージョンから経費環境を引き継いだ時、ユーザー設定が正常に引き継げない場合がある点を修正しました。
- 設計書を解析できるように「京都府」の書式ファイルの調整と作成を行いました。
Ver.1.1 (2022/07/28)
- 表紙データを過去のバージョンから引き継ぐと、印刷設定画面にユーザー設定3~6が表示されなくなる場合がある点を修正しました。
- 設計書を解析できるように「国土交通省 近畿地方整備局」の書式ファイルを調整しました。
必要条件:
ランド2022がインストールしてあるコンピュータ
ファイル名:
cl2022upR0503RHP.exe
適用手順
- 下記
をクリックして、ダウンロードを開始します。
- ダウンロードの確認画面が表示されましたら「保存」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが完了しましたら、ダウンロードしましたファイル「cl2022upR0503RHP.exe」を実行します。
- Windows SmartScreenの注意画面が表示された場合は、「詳細情報」(または「操作」)をクリックして「実行」をクリックしてください。
- ユーザアカウント制御画面が表示された場合は、「はい」ボタンをクリックして変更を許可してください。
- その他セキュリティ対策ソフトの画面が表示された場合は、実行することを許可してください。
- アップデート画面が表示されましたら、ランド2022がインストールされているフォルダをご確認ください。
- インストールされているフォルダに「Land2022D」の表示があるかご確認ください。
「Land2022D」の表示がない場合は、ランド2022以外の場所を指定していますので、
「参照」ボタンをクリックしてインストール先を設定してください。
- 「実行」ボタンをクリックします。
- 「アップデートが完了しました」と表示されましたら「OK」ボタンをクリックしてください。
- アップデート完了後、ダウンロードしましたファイル「cl2022upR0503RHP.exe」は必要ありませんので削除してください。
複数台のコンピュータにランド2022をインストールされている場合は、ダウンロードしたファイル「cl2022upR0503RHP.exe」を USB メモリや共有フォルダなどにコピーして、各コンピュータでそのファイルを実行していただいてもアップデート可能です。
変更履歴
2023/03/15 3月15日までの公表分を追加。
2023/02/28 初版(公開時点での公表分となります。未公表分は後日更新いたします。)