見積ランド2005アップデート情報
見積ランド2005関連のアップデート版や修正データなどをダウンロードできます。
詳細につきましては、それぞれの項目をご確認ください。
必要条件:
見積ランド2005がインストールしてあるコンピュータ
適用手順
- 下記
をクリックして、ダウンロードを開始します。
- ダウンロードの確認画面が表示されましたら「保存」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが完了しましたら、ダウンロードしたファイル「ml2005up.exe」を実行します。
- アップデート画面が表示されましたら、見積ランドのインストールされているフォルダをご確認ください。
- インストールされているフォルダに「Land2005」の表示があるかご確認ください。
「Land2005」の表示がない場合は、見積ランド2005以外の場所を指定していますので、
「参照」ボタンをクリックしてインストール先を設定してください。
- [実行]ボタンをクリックします。
- 「アップデートが完了しました」と表示されましたら「OK」ボタンをクリックしてください。
- 見積ランドを起動してバージョン情報を確認します。
- アップデート完了後、ダウンロードしましたファイル「ml2005up.exe」は必要ありませんので削除してください。
LAN版をご使用中の方は、見積ランド2005を使用中の全てコンピュータでアップデートを行ってください。
サーバとクライアントでバージョンが違う場合、正常に動作しない可能性があります。
変更履歴
Ver.1.0.13
- エクセル2007がインストールされている環境で見積書をエクセル形式で保存したとき、正常にファイル保存されない。
- Windows Vistaで「表紙管理」を起動するとエラーメッセージが表示されて起動できない。
Ver.1.0.12
- 代価表画面で諸雑費設定画面を開いたとき、見積ランドが終了してしまう場合がある
Ver.1.0.11
- 次の条件で金額訂正を行った場合、値引き額が考慮されずに金額訂正が行われる点を修正。
民間以外で経費計算をしている。一般管理費を直接入力している。値引きを設定している。
Ver.1.0.10
- 単価見積で経費計算した場合、内訳明細書の金額がおかしくなる点を修正。
- 代価表の計算時に「データベースサイズが上限に達しました」が発生する場合がある点を修正。
Ver.1.0.9
- 表紙の宛先の敬称を「様」に設定して印刷しても、表紙がカスタマイズされてる場合、「御中」で印刷される場合がある点を修正。
Ver.1.0.8
- 条件表画面で手入力樹木をデータ保存すると、内訳書などの空白行に樹木の名称と規格が記載されてしまう点を修正。
Ver.1.0.7
- 消費税後値引を設定しても、表紙の金額には値引前の金額が表示される点を修正。
- 組込画面の他見積書から代価表を組み込んだ場合、代価表の名称を変更すると他の代価表の名称も変わってしまう事がある点を修正。
Ver.1.0.6
- PDF形式で保存するときに処理が戻ってこなくなる場合がある点を修正。
- XLS形式で保存したファイルをエクセルから開く時に読取専用でしか開けない場合がある点を修正。
- 改良材編集画面で単価を組み込むと単位の欄に金額が入る点を修正。
Ver.1.0.5
- 公共建築で経費計算した場合、工種内訳書で表示されないアイコンがある点を修正。
- ヘルプが起動できない場合がある点を修正。
- エクセル形式で保存時にインストールされているエクセルのバージョンにより正常に保存されない点を修正。
Ver.1.0.4
- 工種内訳書に工種名を組み込んだ見積書で金額訂正が正常に行われない点を修正。
- 合算経費の計算方法の見直し。
- OSがWindows95・98・Meの場合、見積ランドを起動しようとしても
再起動の確認メッセージが表示され起動できない場合がある点を修正。
Ver.1.0.3
- ファイルを新規作成しても印刷環境が初期化されない点を修正。
Ver.1.0.2
- 道路公団の維持以外で経費計算した場合に経費変更画面の詳細で維持の率が表示される点を修正。
- ユーザー設定のイメージアップ経費が計算されない点を修正。
- ユーザー設定の経費変更でイメージアップの率を入力すると金額に値が入る点を修正。
Ver.1.0.1
- 表紙の印刷で、項目が重なっている場合、重なっている部分が印刷さない点を修正。