以前は単価検査画面にて週休2日補正を掛けると価格のみ置き換わる仕様で、どの単価データが補正されたのか分かりにくいとのご指摘をいただきました。
ですので、単価検査画面にて週休2日補正を掛けた場合は規格欄に「交替制 通期」のように設定条件を表示し、週休2日補正がかかっている単価データが一目で分かるようにしました。補正後の単価は補正前の単価データと区別するために手入力単価扱いになりピンク色の単価データとなります。
また、単価検査画面にて週休2日補正を設定したあと、見積書に単価データを組み込んでも週休2日補正が自動でかかるようにしました。
他見積書タブに過去に作成した見積書ファイルを呼び込んだ時、単価データには見積書ファイル作成当時の価格が設定されますが、他見積書タブの「組込設定」ボタンをクリックして「作成中の見積書の価格に置き換える」に設定を変更することで、使用中の単価データベースに同一の単価データが存在すればその価格に自動で置き換えることができるようになりました。
新しく作成する見積書に、過去の見積書ファイルで作成した内容を使いまわしたいときに便利な機能です。
工種内訳書画面にて「値引き」アイコンをクリックしたときに表示される値引き画面を拡張し、目的工事価格を入力することで値引き額を自動設定する機能や、工事価格の丸めを値引き額に含めないようにする機能を追加しました。
- 表紙管理にてフォントサイズに小数を設定できるようにしました。
- 代価表画面で摘要1欄にキーボードから文字を入力して代価計算したとき、編集モードのままだと入力した文字が消えてしまう点を修正しました。
- 単価見積で計算したときに表紙の見積額欄に表示される文字を修正できるようにしました。 他