単価検査画面の「情報記載」アイコンを追加しました。出典元情報を摘要2欄などに記載することができます。物価資料掲載の資材や市場単価などには掲載年月やページ番号などの情報を記載できます。
摘要2欄に設定された文字は内訳書や代価表にも表示されます。
単価検査画面の右上の「並替・参考情報」ボタンをクリックして、並順欄を表示します。並び順欄に数字を入力して、「並替」ボタンをクリックすることで単価データの並びを変更できます。
例えば、単価検査画面の印刷物を発注者に提出する場合などの整形に使用します。
民間の場合、経費項目の表示を相手先や工事内容によって切り替えたい場合があります。例えば「直接工事費」を「直接委託費」と表示したい場合です。民間の経費計算設定画面に「経費項目の表示切替」にてよく使うパターンを保存しておくことで簡単に切り替えることができるようになりました。
- メニューバーのヘルプを拡充しました。
- 内訳書などで単価データを選択した時にステータスバーに出典元情報が表示されるように修正しました。