更新年度 | 種別 | 改正点 |
---|---|---|
令和 6年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.直轄土木工事等における働き方改革の強力な推進
農林水産省(土地改良)・週休2日の「質の向上」の拡大 ・工事及び業務における現場環境改善 ・受注業者の書類作成業務のさらなる負担軽減 ・時間外労働規制適用に対応するための現場管理費の見直し ・移動時間を踏まえた積算の適正化 ・ 2.円滑な施工体制の確保 ・大規模災害の被災地における復興係数・復興歩掛 ・地質調査業務の諸経費 3.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・測量業務共通仕様書等の改定 4.その他の現場実態を踏まえた改定 (1)土木工事関係 1)土木工事標準歩掛の改定 2)施工パッケージ型積算関係の改定 (2)鋼橋製作工 (3)建設機械等損料 (4)設計業務等標準歩掛 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) | |
ソフト | 見積ランド2024、ランド2024 | |
令和 5年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.時間外労働規制の適用への対応
農林水産省(土地改良)・週休2日の「質の向上」に向けた施策パッケージ ・時間外労働規制の適用に向けた工事積算等の適正化 ・工事積算における熱中症対策の充実 2.円滑な施工体制の確保 ・大規模災害の被災地における復興係数・復興歩掛 ・総価契約単価合意方式(後工事の間接費の調整について) 3.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・測量業務共通仕様書等の改定 4.その他の現場実態を踏まえた改定 (1)土木工事関係 1)ICT施工における積算基準の当面の運用 2)土木工事標準歩掛 3)施工パッケージ型積算関係 (2)鋼橋製作工関係 (3)電気通信工事に関する歩掛の改定 (4)設計業務等標準歩掛 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) | |
ソフト | 見積ランド2023、ランド2023 | |
令和 4年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.働き方改革に取り組める環境整備
農林水産省(土地改良)・週休2日工事における間接工事費等の補正 2.i-Construction の更なる拡大 ・小規模土工に対応したICT実施要領等の策定 ・3次元起工測量及び3次元設計データ作成費用見積り参考資料の改定 ・3次元点群測量の標準歩掛の新規制定 3.円滑な施工体制の確保 ・少雪時における除雪工事の積算(精算時)の試行 ・大規模災害における復興係数・復興歩掛(継続) ・鋼橋積算基準の改定 ・土木工事標準歩掛 ・施工パッケージ関係 ・電気通信に関する新規歩掛の制定 ・機械設備に関する歩掛等の改定 ・建設機械等損料 ・設計業務等標準歩掛 4.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・業務共通仕様書等の改定 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) | |
ソフト | 見積ランド2022、ランド2022 | |
令和 3年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.働き方改革に取り組める環境整備
農林水産省(土地改良)・週休2日制工事及び交替制モデル工事における間接工事費等の補正 ・週休2日制工事における市場単価方式の補正係数の設定 2.i-Construction の更なる拡大 ・ICT 施工の新規工種の試行を開始 ・ICT 施工の見積参考資料の策定 3.円滑な施工体制の確保 ・少雪時における除雪工の経常的経費の積算方法 ・大規模災害における復興係数・復興歩掛(継続) ・コンクリートダム工事における間接工事費の諸経費率の改定 ・間接工事費の工種区分(下水道(4)工事)の新設 ・土木工事標準歩掛の改定 ・施工パッケージ歩掛の改定 ・電気通信に関する標準歩掛の改定 ・機械設備積算基準に関する標準歩掛の改定 ・設計業務等標準歩掛等の改定 ・電気通信施設設計業務積算基準の改定 4.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・業務共通仕様書等の改定 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) | |
ソフト | 見積ランド2021、ランド2021 | |
令和 2年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.円滑な施工体制の確保
農林水産省(土地改良)・現道上の工事における一般交通の影響を受ける工種区分の設定 ・時間的制約を受ける積算方法の見直し ・大規模災害における復興係数・復興歩掛(継続) 2.働き方改革に取り組める環境整備 ・週休2日の労務費、機械経費(賃料)、間接工事費の補正等 ・新たな労務単価の割増し 3.i-Construction の更なる拡大 ・ICT 施工における積算基準の拡充 ・ICT 活用工事における小規模施工の積算対応 ・ICT 施工の新規工種に係わる積算要領について 4.改正品確法等を踏まえた積算基準の改定 ・工期と連動した間接工事費の設定 ・除雪工における積算方法の改定 ・労災補償に必要な保険契約における保険料の積算方法の検討 ・墜落制止用器具(フルハーネス型)の原則化に伴う積算対応 ・土木工事標準歩掛の改定 ・施工パッケージ歩掛の改定 ・建設機械等損料算定表の改定 ・土木工事標準歩掛 電気通信編の改定 ・土木工事標準歩掛 機械設備編の改定 5.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・業務共通仕様書等の改定 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) | |
ソフト | 見積ランド2020、ランド2020 | |
令和元年度 平成31年度 |
歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.i-Construction の貫徹
農林水産省(土地改良)・ICT 施工の更なる普及(小規模施工の区分の新設) ・現場管理費の改定 ・ICT積算基準の新設 2.働き方改革に取り組める環境整備 ・週休2日に取り組む際の必要経費の計上 ・週休2日交替制モデル工事(仮称)の試行 ・旅費交通費の率化について 3.品確法を踏まえた積算基準の改定 ・間接工事費の施工地域補正の適用工種拡大 ・熱中症対策に資する現場管理費補正の導入等 ・被災地域における間接工事費の補正係数(継続) ・土木工事標準歩掛の改定 ・施工パッケージ関係の改定 ・土木工事標準歩掛 電気通信編の改定 ・土木工事標準歩掛 機械設備編の改定 ・設計業務等標準歩掛の改定 4.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・業務共通仕様書等の改定 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) | |
ソフト | 見積ランド2019、ランド2019 | |
平成30年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.働き方改革に取り組める環境整備
農林水産省(土地改良)・週休2日に取り組む際の必要経費の計上 2.i-Constructionの更なる拡大に向けた基準の新設 ・ICT土工積算基準の改定 ・ICT浚渫工(河川)積算基準の新設 ・UAV及び地上レーザー測量における標準歩掛の新設 3.品確法を踏まえた積算基準の改定 ・一般管理費等率の改定 ・小規模施工の区分の新設 ・交通誘導警備員の計上方法の改定 ・市場単価の一部廃止 ・被災地における積算基準等の補正 ・土木工事標準歩掛の改定 ・建設機械等損料算定表の改定 ・施工パッケージ関係の改定 ・土木工事標準歩掛 電気通信編の改定 ・土木工事標準歩掛 機械設備編の改定 4.共通仕様書等の改定 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・業務共通仕様書等の改定 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2018、ランド2018 | |
平成29年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.i-Constructionの更なる拡大に向けた基準の新設
農林水産省(土地改良)・ICT舗装積算基準の新設 ・UAV及び地上レーザー測量における機械経費等算定式の新設 2.品確法を踏まえた積算基準の改定 ・1 日未満で完了する小規模施工時の積算方法の新設 ・交通規制補正の見直し ・市場単価の一部廃止 ・現場環境改善に関する経費の見直し ・施工箇所点在型積算の標準化 ・被災地における間接工事費の補正 ・土木工事標準歩掛の改定 ・施工パッケージ関係歩掛の改定 ・土木工事標準歩掛 電気通信編の改定 ・土木工事標準歩掛 機械設備編の改定 3.その他 ・土木工事共通仕様書等の改定 ・業務共通仕様書の改定 ・低入札価格調査基準の見直し |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2017、ランド2017 | |
平成28年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.i-Constructionの本格的実施に向けた基準の新設
農林水産省(土地改良)2.メンテナンス産業の育成 ・橋梁保全工事の新設 ・「維持工事」の積算方法の見直し ・.「道路維持工事」の間接費を施工実態に合わせて見直し 3.品確法改正を踏まえた基準の充実 ・大都市補正の増設 ・「交通誘導警備員」の計上方法の見直し ・「河川・道路構造物工事」・「鋼橋架設工事」・「道路維持工事」の間接工事費率の見直し ・土木工事標準歩掛の改定 4.その他 ・東日本大震災被災3県における補正の継続 ・低入札価格調査基準の見直し(工事) ・施工パッケージ型積算方式の拡充 ・総価契約単価合意方式の見直し |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2016、ランド2016 | |
平成27年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.土木工事標準歩掛の改定
農林水産省(土地改良)2.一般管理費等率及び現場管理費率の改定 3.市街地補正の改定 4.施工パッケージ型積算方式の拡充 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2015、ランド2015 | |
平成26年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.維持修繕工事等の標準歩掛等の新設・見直し
農林水産省(土地改良)2.間接工事費率の見直し 3.工事一時中止に伴う費用の算定方法の見直し 4.東日本大震災被災3県専用の積算基準の一部見直し 5.施工パッケージ型積算方式の単価改定
鉄筋コンクリート大型水路機械据付、暗渠排水工、石礫除去工(人力) |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2014、ランド2014 | |
平成25年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
1.土木工事標準歩掛の改定
農林水産省(土地改良)2.岩手県・宮城県・福島県における建設機械等損料の補正 3.施工パッケージ型積算方式の拡充
盛土・埋戻、張ブロック工(空積)、鉄筋コンクリート柵渠据付、ブロックマット設置工、鋳鉄管切断、既設水路断面修復・表面被覆工、たて込み簡易土留、現場溶接部X線検査(鋼管類)
|
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2013、ランド2013 | |
平成24年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
鋼管・既製コンクリート杭打工(パイルハンマ工)、場所打杭工 (ダウンザホールハンマ工)、締切排水工 、塵芥処理工、アスファルト舗装工、舗装版破砕工 (舗装版切断工)、旧橋撤去工、道路清掃工 (トンネル清掃工)
農林水産省(土地改良)
開水路目地補修工(充填工)、コンクリートブロック積等裏込工、水路用鉄筋コンクリートL形ブロック機械据付、管水路基礎、強化プラスチック複合管機械布設、ダクタイル鋳鉄管機械布設、制水弁据付工、敷鉄板設置撤去、土工用マット敷設 |
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
経費 | 国土交通省(一般土木) 現場管理費率式の見直し、大都市補正対象地域の拡大
農林水産省(土地改良)現場管理費率式の見直し | |
ソフト | 見積ランド2012、ランド2012
64ビット版のOSに対応、共通仮設費と現場管理費の丸め設定の追加ほか
| |
平成23年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木)
機械土工(土砂)- ダンプトラック運搬、安定処理工、ジオテキスタイル工、排水構造物工(管(函)渠型側溝)、かご工、消波工、堤防除草工、砂防(コンクリート工)、路面切削工、路面切削工 - 廃材ダンプトラック運搬、目地補修工、橋梁地覆補修工(足場・防護工)、法面工(吹付法面とりこわし工)(参考) - ダンプトラック運搬、鋼矢板工(アースオーガ併用圧入工)、砂防(土工)- ダンプトラック運搬、建設機械運搬費
農林水産省(土地改良)
機械土工(土砂)- ダンプトラック運搬、不整地運搬工、かご工、ジオテキスタイル工、水路用鉄筋コンクリートL形ブロック機械据付、リフト台車によるコンクリート二次製品水路据付、路面安定処理工、砂利舗装工、ひび割れ補修工、開水路目地補修工(成型ゴム挿入工)、(参考歩掛)バックホウ掘削(ロングアーム仕様)、(参考歩掛)コンクリート殻等処理工、(参考歩掛)ネットフェンス撤去工、(参考歩掛)現場内除雪工
|
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2011、ランド2011
厚生労働省(水道事業)の追加、公共住宅屋外整備工事積算基準の経費計算機能を追加、自動集計できる経費補正用項目の追加ほか
| |
平成22年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木):6工種改正
機械土工(土砂)、土の敷均し締固め工、小規模土工、法面整形工、路盤工、アスファルト舗装工
農林水産省(土地改良):6工種(内参考歩掛5工種)
コルゲートパイプ機械布設、木杭打込み(機械)(参考歩掛)、擁壁工(アンカー式自然石空積工)(参考歩掛)、遠心力鉄筋コンクリート管(C型、NC 型)機械布設 (参考歩掛)、地表定置式畑地かんがい施設設置工(参考歩掛)、PC タンク工(参考歩掛)
|
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 | |
ソフト | 見積ランド2010、ランド2010
労務単価の夜間補正機能追加、制限価格逆算ソフトの追加、単価データの拡充ほか
| |
平成21年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木):10工種改正、1工種追加
鋼管・既製コンクリート杭打工(中堀工)、切土及び発破防護柵工、濁水処理工、消波根固めブロック工、伐木除根工、情報ボックス工、ニューマチックケーソン工、橋梁補強工(足場工)、歩道橋(側道橋)架設工、PC橋架設工、砂防ソイルセメント工(新工種)
農林水産省(土地改良):3工種改正
土のう設置撤去工、高密度ポリエチレン管機械布設(参考歩掛)、消波根固めブロック工
|
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 機械設備工事積算に係わる平成21年度の標準賃金について | |
経費 | 国土交通省(一般土木):大都市補正を追加 農林水産省(土地改良):工種区分「コンクリート補修工事」を追加 | |
ソフト | 見積ランド2009、ランド2009
ユニットプライス型の積算方式に対応、最低制限(入札)価格と失格基準を計算機能追加、エクセル形式の設計書を取り込み機能追加ほか
| |
平成20年度 | 歩掛 | 国土交通省(一般土木):5工種改正
軟弱地盤処理工(粉体噴射撹拌工)、場所打杭工(オールケーシング工・硬質地盤用オールケーシング工)、鋼矢板(H形鋼)工(油圧圧入引抜工)、地すべり防止工(山腹水路工)、道路打換え工
農林水産省(土地改良):7工種改正
硬質塩化ビニル管人力布設、硬質塩化ビニル管機械布設、鋼管機械布設、コンクリート継目工(ペイント塗装)、軟弱地盤処理工(粉体噴射攪拌工)、鋼矢板(H形鋼)工(油圧圧入引抜工)、地すべり防止工(山腹水路工)
|
単価 | 公共工事設計労務単価(基準額) 設計業務委託等技術者単価 機械設備工事積算に係わる平成20年度の標準賃金について 機械損料改正(2年に一度の全面改正) 市場単価 ウォータージェット工法によるコンクリート表面処理工を追加 区画線工、高視認性区画線工、道路標識設置工を改正 | |
経費 | 国土交通省(一般土木):全工種について共通仮設費率を改正 農林水産省(土地改良):全工種について共通仮設費率を改正 | |
ソフト | 見積ランド2008、ランド2008 PDFファイルの読み込み、単価管理機能の追加など | |
平成19年度 | 歩掛 | 国土交通省:9工種改正、1工種追加 法面工(吹付法面とりこわし工)等を改正 |
単価 | 国土交通省:設計労務単価 交通誘導員を廃止し、交通誘導員A・交通誘導員Bを新設。 | |
経費 | - | |
ソフト | 見積ランド2007、ランド2007 Windows Vistaに対応、PDFファイルの読み込み機能、維持管理関連歩掛更新など | |
平成18年度 | 歩掛 | 国土交通省:8工種改正、1工種追加、1工種削除 機械土工(埋戻工)、擁壁工(プレキャスト擁壁)、堤防除草工、路側工、道路除草工等の改正 |
単価 | 国土交通省:機械損料改正(2年に一度の全面改正) 国土交通省:設計労務単価 | |
経費 | 国土交通省:下水道(2)改訂 | |
ソフト | 見積ランド2006 オプション歩掛(農林水産省等)を標準装備に、他見積書の組込機能向上、維持管理歩掛更新など | |
平成17年度 | 歩掛 | 国土交通省:ほぼ全工種について諸雑費率の改正 |
単価 | 国土交通省:設計労務単価 | |
経費 | 国土交通省:経費全面見直し 全般で共通仮設費が減少し、現場管理費が増加する。 | |
ソフト | 見積ランド2005 工種内訳書の表示項目を編集可能に、表紙変更が可能に、エクセル形式での保存が可能に。 | |
平成16年度 | 歩掛 | 国土交通省:25工種改正 |
単価 | 国土交通省:機械損料改正(2年に一度の全面改正) 国土交通省:設計労務単価 | |
経費 | - | |
ソフト | 見積ランド2004 |